Ns* ナチュラル&オーガニックスキンケア Blog
2019/01/17 18:09
乾燥予防に「オイル洗顔」や「クレンジングオイル」を使っていませんか?
どんなオイルを使っていますか?
ナチュラル・スキンケアでは、鉱物油ではなく植物油を使います。
鉱物油はお肌を乾燥させてしまいます。
<植物油とは?>
植物の実や種を圧搾して採られた油です。
不飽和脂肪酸を多く含み、スキンケアに良い様々な成分を含みます。
コールドプレス(低温圧搾)された油の方が、熱を加えていないので成分が壊れていません。
どんなオイルを使っていますか?
ナチュラル・スキンケアでは、鉱物油ではなく植物油を使います。
鉱物油はお肌を乾燥させてしまいます。
<植物油とは?>
植物の実や種を圧搾して採られた油です。
不飽和脂肪酸を多く含み、スキンケアに良い様々な成分を含みます。
コールドプレス(低温圧搾)された油の方が、熱を加えていないので成分が壊れていません。

最近のエピソードをご紹介します
イベントに参加していたオーガニックお菓子メーカーさんの奥様が、私よりお若くてお美しいのにお肌がカサカサ・・・
手も乾燥していてお気の毒。
ケバケバが立っている・・・
私が出店していた「アプリコットカーネル油」を少しお出しして、つけていただいたらみるみるしっとり!
「3万円の美容オイルを付けになっていても乾燥で困っていたのに、
こんなに一瞬で改善するなんてウソみたい!私の3万円返して~(笑)」と
喜んでくださって、さっそく購入いただきました。
別にお売りするつもりでお試しいただいたわけではなかったのですが、
良さを実感して購入いただき、嬉しかったです!
で、次の月のイベントで「とってもいいで~す!もう、びっくり!安いし~10本以上買えるし(笑)」とのこと。
そういわれるお顔を見ると、ツヤツヤしっとりなお肌になられ、一段と美貌に磨きがかかっておられました。
皆さんからも褒められていらっしゃって、その様子をそっと見て、私までとっても嬉しくなりました。
<使い方>
アロマセラピーではキャリアオイルと呼び、精油を1~3%に希釈し、
セルフトリートメントとしてお顔や身体のケアだけでなく、
心身のエイジングケアのためにも使います。
精油を加えなくても、オイルだけでも使えます
ミツロウと湯煎にかけてバーム(クリーム)を作ることもできます。
<その他の使い方>
「クレンジングオイル」使いができます。
市販の化粧品で「クレンジングオイル」と言われるものは、
鉱物油であったり、鉱物油に植物油を少量混ぜたものや、
石油系溶剤や植物系でも自然界には無い形に変化させたオイルが殆どです。
オイルといえど、お肌が乾燥してしまうのはそのような理由からです。
ミネラルファンデーション系であれば、私どもの「紫花美人石けん」で落ちますが、ウォータープルーフのポイントメイクや、一般的なファンデーションをお使いの場合、植物オイル(キャリアオイル)で軽くマッサージをして頂きたいのです。
その後、濡らしたコットンで軽く抑えるように拭き取ってください。
大抵のメイクはこれで落ちます。
おまけに、お肌が乾燥しません。
それは、植物オイルは人や動物の肌に馴染みやすい特性があります。
それから、分子が小さいので合成界面活性剤を使用しなくても角質内に入り保護してくれます。
また、少し前までは、植物油(キャリアオイル)は運ぶ役目だけと言われていましたが、
現在は、お肌の表皮から毛細血管まで有効成分が働いているという研究結果が出ています。