Ns* ナチュラル&オーガニックスキンケア Blog
2018/08/01 18:39
●化学物質過敏症になった私は、こんな風に感じていました
「どの石けんも同じ・・・合成界面活性剤、防腐剤、発泡剤だらけ」
無添加石けんはありましたが、「原材料が農薬不使用かどうか?」「抽出方法はどうなのか?」「原料のキャリーオーバーは?」が全くわからない。。。
なので、自分で作るしかありませんでした。
日本で昔から使用され、現在も漢方薬として認められていてる様々な「和漢植物」を自分で使いながら試したところ、奇跡的な巡りあわせで出会った植物を使い「紫花美人石けん」を作りました。

数年前よりblogを通して、お肌の弱い人、化学物質過敏症の人に、使用感などをうかがいながら作り上げました。
お陰様で、昨年、使用原料だけでなく栽培歴まで調べられる基準の厳しい「日本オーガニックコスメ協会」より推奨マークを頂きました。

●お肌の弱い人、化学物質過敏症の人にも~
お顔や身体を洗うだけで、ツヤプルお肌。
特徴
- 原料素材は農薬不使用栽培されたもの。
- 石油系合成のみならず、自然に戻らない植物性合成物も使用せず。
- 石ケン素地も植物性オイルのみ。
- 世界で古代よりお肌と身体の健康のために使用されてきたお塩を20%含有。
- 圧縮タイプ(工場は製造特許取得)。
- お風呂場でもゾロゾロ溶けないので経済的。
- 頭皮から顔、身体まで洗える。
石けんシャンプーをお使いの方なら頭皮まで洗えます。
(リンスは石けんシャンプー用リンスかビネガー使ってください)
美しく健康なお肌を作るだけでなく
身体の健康や予防医学にも貢献します。
●なぜ「洗うだけでお肌をケアし、予防医学に貢献する」のでしょう?
和漢植物
『紫花美人石けん』の原料である、日本古来の紫草根(シコン)には、
抗菌作用、抗炎症作用、抗腫瘍作用、肉芽促進などが立証されています。
発ガンを促す化学物質の作用を抑制するという実験結果も出ております。
また、同じく『紫花美人石けん』の原料である甘茶(福岡県八女市産無農薬栽培)にも抗酸化作用、抗アレルギー作用、抗菌作用、オートファジーサイクルを改善する作用があります。
※日本固有の紫草は絶滅危惧種に指定されています。
なので、一般に出回っている紫草根(シコン)は海外産で、日本固有の紫草とは違います。
しかし、北海道で無農薬の復活栽培に成功された農業法人様と契約させて頂き、私どもN'sアロマは使用することが可能になりました。
博多駅 KITTE博多2階「DOCORE」でも売れています!
暑い毎日ですが、オーガニック石けんでサッパリ、プル肌で健康にお過ごしください!