●クールクリア<ブレンド精油5ml>
気分がスッキリしない時や、空間を爽やかでキレイな空気にしたいときに。
涼やかな風のような香りが清潔な空間を作りだします。
<クールクリア>
■成分
ブレンド精油5ml(約100滴分)
ユーカリラディアタ、ペパーミント、レモン、ブラックペッパー、ライム、パルマローザなど
■精油の品質について
Natural Touch Aromatherapy Ltd.(英国ナチュラルタッチ・アロマセラピー社)
総輸入販売代理(株)ジーピークリエイツ
ナチュラルタッチの精油は(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)推奨精油です
■各種アロマディフューザーは コチラ▶
https://nahokos.shopselect.net/categories/3247082
精油のブレンドはAEAJ認定アロマインストラクター、アットアロマ社認定アロマ空間コーディネーター のオーナー店主北尾菜保子が致しております
*~*~*~*~*~*
精油の品質について▶
https://nahokos.shopselect.net/blog/2020/07/10/225502
精油の使用について▶
https://nahokos.shopselect.net/blog/2020/07/13/175236
¥2,200
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥22,000 will be free.

*--ハーブのお話し--*
ユーカリ
フトモモ科、水蒸気蒸留法、葉
一般的な主な成分:1.8-シネオール、α-ピネン、ρ-シメン
ユーカリプタスの種類は、グロビュラス、ラデアータなどがあります。
.......
大きな木で100mを越すものも多くあるほど。
オーストラリアが代表的な原産国でコアラが食べることで有名です。
油分を非常に多くもちます。ユーカリの1.8シネーオル成分は「ユーカリプトール」とも呼ばれその清涼感が人気です。去痰や消臭効果もあります。
風邪やインフルエンザ、花粉症のときにもよく使われます。
精油の使用について▶
https://nahokos.shopselect.net/blog/2020/07/13/175236
ペパーミント
シソ科、水蒸気蒸留法、葉
一般的な主な成分:l-メントンメントン、メントール、ネオメントン、α-ピネン、β-ピネン
......
清涼感のある香りでフレーバーとして食品、薬品にも多く使用されています。
ペパーミントはウォーターミントとスペアミントの自然交雑種。
少し甘さのある清涼感。
ひんやりした香りは水や氷をイメージさせ、実際にペパーミントの香りは体感温度を下げてくれる働きがあるので、暑い夏にはおすすめ。
消化不良、吐き気にも使用されてきました。
精油の使用について▶
https://nahokos.shopselect.net/blog/2020/07/13/175236
